事務所概要

職員紹介

阿部 真弓

TEAM biz-consultant 代表
社会保険労務士法人 阿部事務所 所長

[資格]

特定社会保険労務士

全国社会保険労務士会連合会
[登録番号:13990125]

東京都社会保険労務士会
[会員番号:1313830]

[業務内容]

社内人事制度構築

上場支援

労務諸問題対応

大野 貴美恵

社会保険労務士法人 阿部事務所 経理・総務
COSMOS行政書士事務所 経理・総務

[資格]

 

[業務内容]

経理・総務全般

阿部 美樹

アウトソーシング部門

[資格]

 

[業務内容]

社会保険手続

給与計算・助成金

職業紹介・人材派遣許可申請

細川 供子

アウトソーシング部門

[資格]

社会保険労務士有資格者

行政書士有資格者

[業務内容]

社会保険手続

給与計算・助成金

職業紹介・人材派遣許可申請

川端 俊輝

アウトソーシング部門

[資格]

社会保険労務士有資格者

[業務内容]

社会保険手続

給与計算・助成金

職業紹介・人材派遣許可申請

石井 克政

アウトソーシング部門

[資格]

 

[業務内容]

社会保険手続

給与計算・助成金

職業紹介・人材派遣許可申請

木内 まり子

コンサルティング部門 リーダー

[資格]

社会保険労務士

全国社会保険労務士会連合会
[登録番号:14130069]

東京都社会保険労務士会
[会員番号:1344898]

キャリアコンサルタント
[キャリア・コンサルティング協議会登録番号:16205406]

[業務内容]

就業規則・各種規定作成

鎮西 祥子

[資格]

行政書士有資格者

[業務内容]

社会保険労務士業務補助

行政書士業務補助

河村 歩

[資格]

行政書士

日本行政書士会連合会
[登録番号:第18082139号]

東京都行政書士会
[会員番号:第12137号]

入管取次資格者

[業務内容]

社会保険労務士業務

行政書士業務

アクセス

イラストマップ
〒108-0014 東京都港区芝4-16-2 カテリーナ三田311
TEL/FAX:03-3457-4337
JR「田町駅」三田口(西口)より徒歩4分
都営浅草線「三田駅」A6番出口より徒歩2分
都営三田線「三田駅」A9番出口より徒歩2分

所長ご挨拶

所長:阿部真弓

企業経営資源 「ひと」「もの」「かね」「情報」のうち「ひと」にかかわる問題解決の専門家、社会保険労務士事務所として、平成11年6月にスタートをきりました。
他の経営資源と異なり、「こころ」を持つ「人」を企業の中で、ともに成長しながらいかに活かしていくのか・・・
企業成長のための「よきビジネスパートナーでありたい・・・・」との思いで、スタッフ一同お客様の満足度をあげる努力を行い、日々活動しております。
皆様のご相談をおまちしております。
当事務所では社会保険労務士法に基づく守秘義務の対応・法改正への迅速な対応のための処置を随時行っております。

略歴

1986(昭和61)年
東レ株式会社 退社
1999(平成11)年
社会保険労務士登録
阿部社会保険労務士事務所 開業 所長就任
2003(平成15)年
東京都社会保険労務士会 世田谷支部 役員
2005(平成17)年
事務所港区移転に伴い世田谷支部役員退任
2013(平成25)年
特定社会保険労務士付記
2017(平成29)年
社会保険労務士法人阿部事務所設立【現任】
2017(平成29)年
TEAM Biz-consultant 設立 所長就任【現任】
2022 (令和4)年
パシフィックシステム(株) 社外取締役 就任【現任】

所属団体

  • 全国社会保険労務士会(登録番号13990125)
  • 東京都社会保険労務士会(会員番号 1313830)
  • 厚生労働省認可 東京SR経営労務センター 総代委員
  • 一般社団法人情報サービス産業協会
    ・「令和2年度 IT業界の働き方改革サポート事業」 検討委員(令和2年7月〜令和3年3月)
  • 公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会
    ・「中小企業労働環境向上事業」 検討委員(平成30年6月〜令和2年5月)
    ・平成27年度 業界別生涯現役システム構築事業 外部検討委員(平成27年7月〜平成28年2月)
  • 一般社団法人首都圏産業活性化協会 会員
  • 西武信用金庫 課題解決専門家派遣事業 専門家登録
  • 公益財団東京都中小企業振興公社 平成28年度事業承継・再生支援事業 専門家登録

講師

令和2年1月29日、30日
「働き方改革関連法とその後の労働施策対応〜働き方改革 PHASE1からPHASE2へ〜」
主催:公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会
令和1年12月4日
「働き方改革関連法とその後の労働施策対応〜エンゲージメントの高い職場づくり〜」
主催:公益財団法人産業雇用安定センター
令和1年11月21日
「働き方改革」のめざすもの〜働きやすい職場づくりのための助成金〜」
主催:西武信用金庫
令和1年5月24日
「人材確保のための好事例〜働きやすい職場づくりをめざして〜」
主催:公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会
平成31年1月30日、31日
「人材確保のための好事例発表ミニセミナー〜人手不足と働き方改革関連法について〜」
主催:公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会
平成29年12月11日、平成30年1月17日、22日
中小企業活性化セミナー
主催:コニカミノルタジャパン株式会社
平成29年8月4日、7日、9日、30日、9月4日、7日、11日
中小企業支援セミナー〜営業生産性を上げるために〜
主催:コニカミノルタジャパン株式会社
平成29年2月2日、13日、14日
一般社団法人情報サービス産業協会
「IT業界の長時間労働対策事業」企業向けセミナー
主催:厚生労働省
平成28年3月4日
一般社団法人情報サービス産業協会
雇用関係助成金活用セミナー
平成27年9月29日
管理職セミナー
パワーハラスメント
平成25年2月
埼玉県情報サービス産業協会
―魅力ある職場の確立に向かって― 職場のメンタルヘルス対策
平成24年2月
埼玉県情報サービス産業協会
改正育児・介護休業法について
平成23年8月
中小企業活性化支援協会
「労働者派遣法改正案と有期雇用契約規制への流れ」
「公益法人制度改革」
平成23年3月
中小企業活性化支援協会
「労働者派遣法改正案と有期雇用契約規制への流れ」
平成23年7月
埼玉県情報サービス産業協会
「メンタルヘルス対策と労働安全衛生法改正案について」
平成23年1月
埼玉県情報サービス産業協会
「派遣法改正と有期雇用契約規制立法化への動き」
平成22年9月
(独)中小企業基盤整備機構 於:農工大 多摩小金井ベンチャーポート
会社がもらえるお金「雇用関連助成金活用」
平成21年8月
中小企業活性化支援協会
休業及び教育訓練に対する助成金「中小企業緊急雇用安定助成金」
平成20年12月
青梅商工会議所
人手不足に悩む企業のための「外国人の採用から就労まで」
平成20年8月
中小企業活性化支援協会人手不足に悩む企業のための「外国人の採用から就労まで」
平成19年2月
東京家政学院大学就職課・(社)首都圏産業活性化協会共催
「これからのライフプランを考えよう」
平成18年9月
埼玉県情報サービス産業協会「労働時間をめぐる諸問題」
平成18年
青梅ロータリークラブ
「65歳雇用と賃金制度」
平成18年2月
中小企業活性化支援協会「これからの成果主義」
平成16年2月
社会保険労務士法制定35周年 東京都社会保険労務士会世田谷支部
世田谷区立二子玉川小学校 6年生 小学校出張授業
「社会保険制度を通して支えあう心を伝える」

執筆

平成22年4月〜25年3月
埼玉県情報サービス産業協会 広報誌「SAIPRESS」
労務管理全般、労働関連法律改正情報等 執筆